前回の摂取日より3週間が経過。2回目の摂取日になったのでワクチンを打ちに行って来ました。
1回目の副反応が思った以上に軽かったので、余裕ぶっこいていたら来ましたよ。副反応。
摂取当日
起床直後の検温は36.3℃。病院での検温は36.0℃
1回経験済みなので流れや痛みは特にどうという事はなく終了。
帰宅後、シャワーを浴び、昼食。
今回は注射箇所の筋肉痛が前回より早くきたかな?程度。
夕食前に検温。36.7℃。体温、体調ともに順調で夕食を済ます。
急激に眠気が襲ってきたので少し横になることにした。
22時くらいに起きた。全身がだるい。検温してみると37.4℃。
時間が経つにつれ、全身の関節も痛くなってきた。
あ、これが副反応か。
頭がぼーっとして、全身だるく、全身の関節が痛い。体温は38.0℃まで上がった。
風邪の時の症状に似ていたが、喉や鼻には症状がなく、咳はなし。
妻のほうはというと、体温は36.6℃前後で体調良好。前回と一緒でワクチンを打った時のほうが普段より元気だw
摂取2日目
体温は1日中37.6℃前後。関節の痛みは無くなったが全身だるい。
注射箇所も腫れて筋肉モリモリっぽくなっていた。
妻の症状は、前回と同じで腕に痛みはあるが体温も安定。
摂取3日目
熱は37.0℃前後まで下がったが食欲がいつもより無い。
風邪の病み上がりのような感覚だが普通に動けるようにはなっている。
妻の体温は37.3℃くらいまで上がってきたが、腕の痛み以外に症状は無いようだ。
摂取4日目
体温は二人共36.8℃前後で体調も安定。
腕の腫れもだいぶ引いてきた。
副反応を経験してみて
鼻と喉が無事な風邪のような症状だったので1日目は少ししんどかったくらい。風邪よりはマシ。
ファイザーだから副反応はが出ないだろうと油断していたが、2回目のほうが副反応がつらいという情報を体験した形になった。
3回目の摂取に関しては病院側にもまだ情報は無いらしい。国からの続報待ち。

Webエンジニア
Docker / Kubernetes / PHP / Python / Go / React + Next.js