“ご当地グルメ”
響きだけで美味しそうに感じるのは僕だけでしょうか??
コロナ禍でご当地グルメのニーズがあがっているようです。
↓
https://www.hotpepper.jp/ggs/trend/article/trend/20210301
近所のスーパーですら〇〇フェア的な地方の食べ物販売するイベントの回数が増えている気がします、体感ですが(笑)

北海道フェアにて、
“ラッキーガラナ”
うん、美味しい気がする、普通のガラナより美味しい気がします。
希少性のなせる業ですね。

通りすがりの自動販売機で、
“アクエリアススパークリング”
こちらも存在知りませんでした。
うん、めちゃあり、もっと流行っていい味ですね。
