寝違いで首痛めて2日目本当にイライラする。はいどうもRyo-LANDデス。
首が痛いので今回は短めにしたいと思います。(関係ないw)
皆様、日本で一番大きいシーサーが読谷村にあることをご存じでしょうか。
ちなみにシーサーとは沖縄の守り神の一種で、名前の由来となった獅子が沖縄の方言によって「シーサー」と言い換えられたことが始まりと言われているそう。
そして実際の日本一大きなシーサーがこちら。
ドンッ!

ドンッ!

ドンッ!

まるでゴジラ。
凄い存在感ですw


日本一と謳ってるだけあって、普通の家の屋根に乗っかってるシーサーとは体の大きさがレベチ。
ここは読谷の残波岬公園の敷地内。
駐車場に入った途端、この巨大シーサーが睨みをきかせています。
このシーサーを家の屋根に乗せたらきっと悪霊も泥棒も入ってこないだろうなと思う今日この頃のRyo-LANDでしたw
まだ生で見たことないよって方は行ってみて下さいね。
-END-
