会社でお肉を頂きました。
それはそれは、極上の霜降りサーロイン。
こんな!

Kさま!
ありがとうございます!!!
という訳で、切り分け作業です。


さて、
美味しいステーキの焼き方は
【まず焼く前に、常温に戻します。】
これ、かなり大事です。冷蔵庫から出してすぐに焼くと、中心部分が冷たくて、美味しく焼けないんですよ。
常温に20分程度おいておくことで、脂がゆるみ、表面につやが出てきます。

次のポイントが、下味の付け方。
【20分程度常温で戻したら、塩・胡椒を振って、更に5分ほど寝かせます。】
これで、お肉の中まで塩のうまみが入っていきます。
焼く直前に塩を振ると、表面にしか塩胡椒がついていないので、肉汁で塩が流れ落ちてしまうんですね。
さて、お肉を美味しく焼くのなら鉄のフライパンが良きです。
そして、フライパンは分厚ければ分厚いほど良いです。
お肉を美味しく焼くために、購入し、ずっと使い続けているのが、「南部鉄のグリル鉄板」

これで焼くと、本当に美味しく焼けますよ。
Amazonで6000円台で購入できます。一度購入したら、一生ものですから、お肉好きの方なら普通の焼き肉も美味しく焼けるので、持っておくと良いかもです。
実際、炭火よりはるかに肉や野菜のうまみを引き出してくれます。余分な脂が落ちて、本当に美味しく焼けるんですよ。

ちなみに、熱源は普通のカセットコンロです。(ベランダで焼いたので)
もちろん、家庭のガス台でもOKですし、もちろんIHにも対応です。
あ、
お皿に盛りつけた時に、表になる側から、焼いてくださいね。表が焼けたら、ひっくり返して、裏面も焼きます。

今日は、ベイクドポテト、ブロッコリー、オニオンソテーをガロニ(盛り合わせ)にしました。

本当に美味しいお肉は、ステーキソースなど使わずに、塩胡椒だけで食べた方が、素材の味を存分に楽しめて良いです。
コツをまとめますと・・・
1)焼く20分前に、常温に戻しておく
2)焼く5分前には塩胡椒をして、味をなじませる
3)しっかり熱した鉄板(フライパン)で焼く
4)ガロニ(付け合わせ)は事前に準備しておく
上記4点を守るだけで、簡単にお店の味になりますよ~

美味しいお肉が手に入ったら、ぜひ試してみてください。

元料理人。
50歳の時にフライパンからパソコンに商売道具を持ち替えた。
未だに料理するのが大好き♪