
この料理が出てきてから箸をつけるまでずっと、
テーブルと同じ柄のお皿だな~と思っていました(^^;
一旦認識してしまえばただの透明のお皿すぎるのですが、
その事実に気づくまでは僕にとってはテーブル柄のお皿でしたw
そんな体験をし、
日頃の生活で物事を見たいように見てしまい事実と違った解釈をしてしまってることがあるのでは?とふと思い、
特に仕事に関しては事実をしっかり見極めることが大事だなと自分を戒めた今日この頃です(^^)

本当の錯視をこういったものですね!
同じ大きさの円でも、大きい円に囲まれると小さく見え(左)、小さい円に囲まれると大きく見える。的な
エビングハウス錯視というそうです。
