沖縄の12月は東京の10月の気温とほとんど同じって知ったTKです。
ちなみに、このブログを書いている12月29日の天気は曇り時々雨、時々晴。
晴れてると太陽光で室内の気温が上がり
エアコンをつけるほどに。
12月末なのに、エアコンをつけるとはw
恐るべし沖縄。
なによりも、太陽の力は 偉大なり。
年末は大掃除という言葉があるように
会社や自宅の大掃除を行うものです。
メダカの水槽も大掃除をしてあげようという事で
ホームセンターで前々から気になっていたアイテムを購入してきたので
紹介させていただきます。
商品名
おそうじラクラク 砂利クリーナー


『砂利の中のフン・ゴミだけごっそり吸い上げる!
誰でも簡単に使える『シュポシュポ』を砂利クリーナーに採用。
無理のない姿勢での水換え、指で流量調節も可能で女性にも簡単に水換えが出来ます。』
という謳い文句にひかれて購入してきました。
詳細はこちら。

価格は、1000円でおつりがくる程度でした。
メダカも生き物ですから、
人間と同じようにエサを食べたらフンをしますので
そのフンや食べ残しが水槽の底にたまり
水質汚染の原因になったりします。
では、箱の中身の紹介です。

組み立ててみました。

さっそく使ってみましょう。
水槽の底に敷いているソイルが吸い上げられても
完全に吸い上げられずに、自重で落ちてくるのです。
これは、絶妙なバランスで素晴らしいです。
軽いゴミだけ、吸い上げられているのがわかると思います。
水槽の掃除に手を焼いていた人には
画期的なお掃除アイテムだと思うのでオススメです。
さて、次は、自分のデスク周りのお掃除をしますかね。
ではでは、良いお年を~^^
