ここ数年はずっとネットで何かを読んだり見ることがめっきりふえました。
雑誌も電子化が浸透してきて。とかって話じゃないんですけどね
みなさんの本を読む理由ってなんですか?
・娯楽
・勉学
まぁ基本はどっちかだとおもうんですよね。
これに関しては個人的に娯楽で本を読むことはまずなくなりました。
小さい頃は寝る前に1冊本を読まないと気持ち悪くて寝られないみたいな活字中毒少年だったんですけど今はそのお供がスマホになってますね。
どこでも持ち歩けて娯楽に浸れる。
それが本の持ち味なんですが、スマホがあればとりあえず暇をつぶせる時代になっちゃいましたよね。
もっぱら映画みたり動画みたりする比率が非常にふえております。
そういう意味で本を娯楽の延長としてあまり読まなくなったのが一点。
さらに勉学でいっても最新の情報はネットのほうが早いし、今のそういう知識系の本って深い知識が書かれていることが薄いようにおもえます。
なんか誰かが言っていたことや有名なことを作者がリライトしてうまく味付けしなおしたようなものが多くて正直ネットで調べてやるほうが気軽なんですよね。
まぁこれは賛否両論あるんでしょうけどあくまで僕の好みの話です。
そういうことがあって本を読む機会がめっきり減ってしまったわけですが
最近知り合いから本をもらいました。
もらったものは読まないと失礼っておもってるんで読むんですが、
まぁびっくりするほど集中できない。
でもね。たぶんこれくらいの文章量ってネットで普通に苦じゃないんですよね。
昔電子書籍が流行りだしたときの感想は「実際の本のほうが読みやすい」っておもってたんですけど、今じゃ逆転。
でもこれってネット上の「本」のほうが集中しやすい作りになってるなぁってことに気が付いたわけです。
本ってパラパラみて簡単に飛ばせるんで、その分散漫になるんですよね。
ところがネットで見た場合スクロールで下まで進むとかクリックで1枚ずつ進めないといけないわけでばーっと飛ばすことがわりと難しい。
そのため結局1ページづつ向き合わないといけないわけです。
1ページ向き合うことで散漫じゃなくなることにきがつきました。
またそれこそページもなく画面をひたすら縦によんでいくものであれば、そもそも区切りを感じないためいつのまにかだいぶ読んでたってことが起きますね。
電子化された文章のほうが実は集中して読み遂げるに向いている。
自然と離脱しない作りになってるのかなぁと考えてしまう月末でした。
ヒキオタニートです。