社内SEの きたろう です。
いつも参加している走行会遠征ついでにまたキャンプに行ってきました。
ワインディングの下道をひたすら走る弾丸ツーリング。
DAY1 走行会も存続の危機?!
今のクルマが新車の時から参加させて頂いているのでかれこれ15年。。
欠席したのは子供が生まれた時の1回だけで頑張ってきましたが。。
会自体は足掛け25年やってきていてなんと、今回史上最悪の参加台数8台となりました。。
うーむ。。物価高騰でガソリン 無駄遣いしている場合ではないのか。。
はたまたスケジュールの都合がつかないだけなのか。。

コースを1日貸切る以上、20台以上集まらないとペイできないんですよね。。
今までも何回も赤字はありましたが、さすがに今回はマズかったのか、
主催者も『もうこの会も終わりかもですね。。』とか言っちゃってました。。

たしかに。。
われら『おっさん』世代を最後に若い人が全然増えないですからねぇ。。
とはいえ いつも通り 練習・タイムアタック・おしゃべり と楽しんだのでした~
DAY2 ソロっとキャンプ
どこか温泉に入ろうと思い、
今回は鳥取砂丘に沸く温泉を利用した施設があるということでで入ってみると。。
『いまボイラー一式が壊れていて 水道水を沸かしているんです!
おうちの お風呂の 大きい版ですねっ!』
と、お姉さんにドヤ顔で言われてしまいました。。
なんでも老朽化とかではなくて最近落雷があったらしい。。
ま、景色がウリということにして仕方ないので入りましたが。
いつもお世話になっている大山 麓のキャンプ場。

昨今のキャンプブームも相まって けっこう人が増えてきてましたが、今回は天気が雨の予報もあり誰もいませんでした。
さすがにブームでも雨とわかっててキャンプくるようなヤツはおらんか^^

キャンプで困るのは雨より風なので、
雨が降るより強風の方が自分はイヤですね。。
気温もちょうどよく静かで快適な夜でした。
来年次回も開催できるようによろしゅう頼みます~
