貝拾ったので飼育してみた話

先日趣味のシュノーケルをしていたと時に貝を拾いました。

拾った貝はコレ↓

クモガイ〘名〙 スイショウガイ科の巻き貝。紀伊半島以南、特に熱帯のサンゴ礁に多くすむ。殻高約一七センチメートルに達する。殻は紡錘形で、殻口の外唇から七本の指状突起が出る。表面は淡灰色で、栗色の雲状模様があり、内面は光沢の強い淡肉色。幼貝には突起はなく、成長とともに殻の形が変わる。肉は食用、殻は装飾用。〔英和和英地学字彙(1914)〕

コトバンク

食用としてもイケるらしく、妻が食べてみたいというので持って帰ることにしました。

とりあえず飼ってみることに

家に連れて帰ってみたものの妻が怖気づき食べれないという事なのでとりあえず海家にある海水水槽に入れてしばらく飼ってみることにしました。(僕は甲殻類アレルギーなので食べれない)

ネットで調べても飼育方法も出てこないし、まあダメだったら観賞用に処理しようって感じで水槽にIN。拳サイズ位あるので水槽が小さく感じます。。

動きが思った以上に気持ち悪いw

クモガイを飼ってみて

飼育を開始してから2ヶ月くらい経ちますがまだ元気に生きてます!

昼間はだいたい寝ていて日付変わるくらいの時間から動き出して底石の苔を食べてくれています。よくガラスにぶつかってゴツゴツ音出しながら動いてます。

ちょっとグロいですが愛着も湧いていきたのでこのまま飼育を続けていきたいと思います!

おまけ:同居人のヤエヤマギンポさん