イタリアの数あるドルチェの中でも最も有名なものと言えば
「ティラ・ミ・ス」でしょう!
これは、・・・旨い。
マジでかなり旨い。
しかも、お家でオーブンも使わずに、簡単に作れるので
今日は作り方を紹介しますよ~。
ぜひ、奥様、お子さん、彼女の「大切な日」に
サラッとティラミスを作って「キメて」ください。
材料
- 生クリーム・・・150cc
- グラニュー糖・・・60g
- ラム酒・・・30cc
- マスカルポーネチーズ(またはクリームチーズ)・・・100g
- マリービスケット・・・12枚程度
- インスタントコーヒー・・・適量
- ラム酒・・・20cc
- ココア粉・・・適量
作り方
1)生クリームにグラニュー糖60g、ラム酒30ccを入れて八分立てに立てる。

冷やしながら泡立てすると、きれいにホイップできます。
写真は電動ミキサーを使っているけど、泡だて器(ピーター)で手立てでもOK!

2)マスカルポーネ(クリームチーズ)を常温に戻して滑らかになるまでこねる


3)生クリームにマスカルポーネ(クリームチーズ)を合わせる


4)マリービスケットにコーヒーを染みこませる

エスプレッソ級に濃く淹れたインスタントコーヒーに
ラム酒を合わせます。


5)ティラミスクリームの半量を敷き詰めます


6)再びマリービスケットを敷き詰める

7)手順4)と同様にコーヒーを染みこませていく


あふれた状態になるぐらい、たっぷりしみこませる。
8)残り半量のティラミスクリームを敷き詰める


あまり神経質にならずに、ラフにいこう♪
ココア粉を茶こしで振る。



ラップをかけ、冷蔵庫で2時間ほど休ませたら完成!
冷蔵庫で冷えると、ゆるゆるだったクリームが少し締まって固まった感じになります。そしたら、完成!
お皿にスプーンで盛り付けよう!

ティラ・ミ・ス完成!

オーブンも使わないし、難しい技術は不要^^
生クリームさえ、上手に立てられたら、誰でも絶品ティラミスが作れます。
冷蔵庫で寝かせる時間を除けば20分~30分程度で簡単に作れます。
ぜひ、試してくださいね!
ティラ・ミ・スは大人のドルチェです。
ちなみに、ネットでも料理本でも
ティラミスの解説に
「私を上に引き上げて」
転じて
「私を元気づけて」
という意味不明な訳がのっていますが・・・
んなこたぁありません。
ティラ・ミ・ス・・・とは
ベッドの中で
女性が言う言葉
「昇天させて」
「イカセテ」
という意味。
それぐらい美味しいって事です。
という訳で、
本当に失敗なく、簡単に作れますので
ぜひ、お家で作ってみてくださーい。

元料理人。
50歳の時にフライパンからパソコンに商売道具を持ち替えた。
未だに料理するのが大好き♪