こんにちは!しょうです!
以前書いた記事「GSX-R1000Rで沖縄北部周遊ツーリング」から約3カ月が経過し、ふつふつと“バイク乗りたい熱”が出てきました。居てもたってもいられず予約へ走る自分。
今回レンタルしたのはこちら!YAMAHA MT-09!今流行りのストリートファイター。3気筒エンジン、約900CC、119馬力の中々の化け物バイクです。
油断してアクセル回し過ぎるとウイリーしてしまうくらいのバイクですね。MT-09が世界中で大人気なのも頷けます。では現物を見てみましょうー!

こいつだ!うーんいかつい。ごつい。かっこいい。
今回も安定のバイク屋さん「ウィリー」へ。ここがレンタル819那覇空港店ですね!レンタルでしかきたことないやつです。
乗りたい方はこちら↓
予約はこちらから|レンタル819那覇空港店
今回のツーリングコースはこちらです。

ちなみに前回との差は「美ら海水族館」エリアに立ち入るかどうかです。ほぼ同じコースなのが沖縄ツーリングライダーのつらいところ。

出発前のバイクを眺める時間。バイク乗りは缶コーヒー片手にバイクを眺めるのが好きなんですよね~。クイックシフターが~とか、3気筒が~とか、Aモードやべぇ~とか、、頭の中でぐるぐるさせながらいざ乗車。

美ら海水族館前の2車線道路(名前わからない)で良い撮影スポット発見。これはインスタ映えもしそうだ。

やはり。これはなかなかインスタ映えしてるんじゃないですか?

白い看板にちゃんと「海洋博公園」って書いてあるのがちゃんと来た証拠ですね。水族館には寄らない。前だけ通りすぎるやつ。

今帰仁城跡前。景色かと思うけど看板。これで今帰仁城跡に入った気分になれるというw

今回も絶景撮影スポット。古宇利島へ。ここに来るのがルーティンになっているな~と思いつつ。
この後辺戸岬へ行ったのですが、走りが楽しすぎて写真1枚もありません。。あと多分だけど初めて北部のヤンバルエリアで「ヤンバルクイナ」を見たっぽいんですよね。動きが早かったので自信ないですが、さささっと道を走って横断したあの鳥は。。ヤンバルクイナだと思う。。
まとめ
本当にツーリングいっただけの記事になってしまいました・・・笑 今度は会社のバイク乗り達とのツーリング記事を上げようと思います。きっと面白くなるはず!
ちゃんと地元の詳しい方と沖縄のツーリングスポットめぐりたいですね!自分だけだと走って終わりになってしまうのが悩みです^^;ではまた!

上場企業を含む営業会社を3社経験。その後にウェブマーケティング会社の取締役を経て株式会社ウェブエンジンを創業。2019年にハイロックスワルドに合流。
メディア運用&新規事業立ち上げを担当。