ハイロックス代表の「ひだりした」です。
僕は旅行が大好きなのですが、今年はコロナのせいで県外にほとんど出ていません。
なので今年は「沖縄を満喫しよう!」ということで、あまり知られていないプライベートビーチだったり、地元民しか知らないような遊び場だったり、いろいろなところに出かけています。
沖縄といえば海、海といえば沖縄・・・
海のイメージが強い沖縄ですが、
実は沖縄での滝遊びはめちゃくちゃ楽しかったりします。
有名なのは「ター滝」ってところ。
ここも今年、初めて行ってきたのですがとてもよかったです。
ター滝はまた別の回でブログで紹介しようと思いますが、今回僕が紹介したいのは「シゲランファーの滝」です。
なぜこの滝を紹介するのか?
そもそも「シゲランファーの滝」って知っている人、、、いますか??
たぶん、社内でも知っている人はほとんどいないのではないかと思います。
地元の人に聞いても、ほとんど知っている人がいませんでした。
ということで調べてみました。
Googleの検索結果を見てみると・・・・

検索結果が194件だと?!
しかもトップにある記事が2014年の記事。
全然ブログなどでも紹介されていない・・わぉ。。
・・・ん・・・ってことはYouTubeはどうなんだ??
YouTubeの検索結果を見てみると・・・・・

動画がまったくない!
しかも、1分以内のショートムービー・・・わぉ。。
これにはびっくりした。でも、さすがにインスタでは誰か紹介してるよね??
インスタでタグ検索してみると・・・

まさかまさかの0件(゚∀゚)
旅チューバーのみなさーーーーん
インスタグラマーのみなさーーーーん
完全にごっつあん案件ではないでしょうか?笑
では「幻の滝」を紹介します。
シゲランファーの滝は、沖縄県国頭村にあります。(とおっ
どれだけ遠いかというと、美ら海水族館からさらに車で1時間くらいかかると言えばなんとなーくわかって頂けるかと思います。(わからなかったらGoogleマップで距離を測ってくださいw)
国頭村に「安波ダム」という国が管理しているダムがあり、このダムをカヌーボートで進んでいくとシゲランファーの滝にたどり着くことができるのですが、
実はシゲランファーの滝は、安波ダムの水位が高いときにしか、近づくことができないめったにお目にかかることができない「幻の滝」と呼ばれる滝なのです。
僕が行ったのが、9月13日。
沖縄を超大型の台風が通り過ぎていった直後だったので、ダムの水位は文句なし。
たまたまですが幸運にも、幻の滝に行くことができたわけです^^
ただただ、北部のダムにカヌー遊びに行く~としか思っていなかったマイファミリー。
そんな滅多に行けない場所だと知ったのは、このツアーが終わったあとでした。笑
ツイてるねぇ。
ってことで、カヌーを漕いで進んでいきましょう。

スタート地点はこんな感じ。

パパと娘チーム&ママと息子チームに分かれて出発です。
ガイドさんとその息子さんも一緒なので、計6人で進んでいきます。

ゆっくりカヌーを漕ぎながらのんびりと緑を感じる。。
うーん、いいねぇ。

途中、こんな感じの小さい滝もありました。

これも小さい滝。
確か「シジキマタの滝」だったと思います。メイビー。
ダムをゆっくりゆっくり進んでいくと、、、いよいよ幻の滝「シゲランファーの滝」に到着です。



マイナスイオン最高!!
しかも人がまったくいないので貸し切り状態!!
この日は午後から天気が崩れる予定だったので、
午前で天気が良い時に到着するというこれまたツイてる!!
文句なし!!

岩の上からの景色。
もちろんここから飛び込みます。
そして写真の通り、水圧はかなり強め。
どれだけ水圧が凄いかというと・・・

嫁は水圧でこうなりました・・・
シゲランファーの滝の水圧はかなり強めです。
くれぐれも気をつけて遊びましょう。

子どもたちも飛び込んだり魚を探したりしてとても楽しんでいました^^
家族でも楽しめるし、カップルでも楽しめる場所だと思います。
沖縄といえば海ですが、北部での滝遊びも最高です。
是非、沖縄本島の北部にも足を運んでみてください。
ちなみに国頭村は遠いので、車で那覇から2時間くらいはかかります。
GOTOキャンペーンを利用して名護に前日入りして一泊してから行くというのも手段の1つです。
参考資料
http://www.dc.ogb.go.jp/toukan/dam-tourismrizum/pdf/aha-2015.pdf
https://ryukyushimpo.jp/photo/entry-394918.html

ハイロックスワルド 代表
1982年生まれ。中央大学卒。
2005年より沖縄へ移住。
「団地の一室で居候」から始まった僕の沖縄移住という冒険はまだまだこれから。仲間達と共に突き進むのみ。