【手相※心理学】東京ディズニーランドに隠されたスピリチュアル要素

占いの結果は信じませんが、
あらゆる占いが大好き(笑)
Briar Roseです🔮


🆎血液型占い
♐星座占い
🎂誕生日占い

🐼動物占い
💳タロット占い
🖐手相
😃人相
✡️占星術
☯️風水
☪️四柱推命
📊算命学
📊紫微斗数
📊数秘術

などなど。

気軽な占いから、かなり本格的なものまで
数えればキリがありません😅


特に日本人は「占い好き」と言われています🔮

雑誌やテレビ番組、オンラインニュース・・・
メディアも「占いの記事」だけは欠かしませんよね😅

恋愛やビジネスなど、
自分の理想的な結果を期待して
占い記事を読んだり、試す人。

自分の生き方を真剣に考える上で
「スピリチュアル要素」を大事にしたり
積極的に活用する人もいらっしゃるでしょう🔯


初詣やお宮参り、新生児の命名、
合格祈願、成人式、婚礼、葬儀・・・

些細な験担ぎから荘厳なセレモニーまで、
私たちの身近にも沢山あります⛩



実は「夢と魔法の国」東京ディズニーランドは
かなりスピリチュアル要素が強いんですよ🔯

☑願いの井戸
願いのピアス
隠れピノキオ

他にもパーク内には隠れパワースポット
呼ばれる場所が沢山あります。


そもそもディズニー創設者ウォルトは、
とてもスピリチュアルな考えをする人🎩

アメリカ屈指のパワースポットとして注目されている
アリゾナ州(セドナ)に別荘があったほど🏠



ウォルトの「意思」を受け継いで
アナハイムのディズニーパークを
忠実に再現したレプリカ
東京ディズニーランド🏰

当然、舞浜のパーク内にも
スピリチュアル要素が至る箇所に隠されています。

もっとも分かりやすいのが
アトラクションの位置🎡

各テーマポートやアトラクションは
手相に沿って、建設(配置)されているんですよ🎢


東京ディズニーリゾート(オリエンタルランド)は
正式発表はしていませんが、
本国(米国)ディズニーサイドが
断言しているので間違いないでしょう😅

ウォルト・ディズニーの手相



東京ディズニーランドと
手相の関係

手相には生命や財運、金運など
数多くの「運気」に関する線
手に刻まれています✋️☯️🤚


結果を信じる・信じないは関係なく、
誰でも1度はテレビや雑誌を見ながら
自分の手を見つめたことくらいあると思います😄


右手と左手の手相は
過去と未来を意味します🖐

🤚左手
これまで「過去」に積み重ねてきたこと。

✋️右手
これからの「未来」や可能性。

実際に、東京ディズニーランドのパーク全体を
「両手」に合わせて見てみると
アトラクションの配置がピタリと一致しています❣


パークの左側は
「過去」をモチーフにしたテーマポート

☑ウェスタンランド
☑アドベンチャーランド
☑クリッターカントリー

歴史や過去を表現した
テーマポートで構成されていますね🐎🌋



パークの右側は
「未来」をモチーフにしたテーマポート

☑トゥモローランド
☑トゥーンタウン

スペースマウンテンやベイマックスなど
近未来的なアトラクションで配置されています👽🚀



過去と未来に挟まれた
真ん中(現在)のテーマポートは!?

左側が、過去や歴史をモチーフにしたテーマポート🐎

右側が、近未来的な雰囲気のテーマポート🚀


パークの中心は「今現在」を表していて
ファンタジーランドやワールドバザールがあります🌈

ファンタジー要素が溢れるエリアが
ちょうど真ん中にあるんですね✨✨



東京ディズニーランド
全体の配置を見てみると👀

パークのシンボルでもある
シンデレラ城を中心に

☑左側が「過去」

☑真ん中が「現代」

☑右側が「未来」


これはもう、一目瞭然で分かりますね👀



「金運」に関わる場所は
ビッグサンダーマウンテン🌋

屈指のスピリチュアルスポットであり
ウォルトの別荘があった場所が
アリゾナ州(セドナ)

そんなセドナにある山をモチーフにしたのが
ビッグサンダー・マウンテンと言われています🌋

アトラクションには
「セドナ・サム」という
老人(唯一の住民)も出てきますね👴


ビッグサンダーマウンテンの舞台設定は
ゴールドラッシュ時代のアメリカ💰💰

まさに金運線に沿って
「金鉱の山」が位置しています🌋


「子宝線」の位置にあるのは
イッツ・ア・スモールワールド👦👧

世界中の子どもたちが、
自分の国の象徴的なシーンを
楽しそうに歌っています👧👦

分かりやすい歌詞とメロディーは、
世代を超えて世界中で親しまれていますね🎤


「結婚線」の位置にあるのが
シンデレラ城💕💒💕

物語で王子と運命的に出会ったシンデレラ城は、
結婚を象徴する場所にあるようです💒


私はプロジェクションマッピング
「ワンス・アポン・ア・タイム」
豪華でステキで大好きでした🌃💕



ちなみに「財運線」に沿って作られた通りが
ワールドバザールのようです🎁

ついつい必要以上に色々と買ってしまうのは
この手相が影響しているのかもしれません(笑)



他のアトラクションも見てみましょう👀


ウェスタンリバー鉄道🚂

ウエスタンリバー鉄道がある場所は
左手の生命線の始点あたり🤚

生命の始まりや幼少期を表します。

ウォルトは幼少期から
鉄道好き(超マニア)で有名❣

アナハイム(最初のディズニーパーク)建設時に
パーク内に鉄道を走らせるウォルトの夢
具現化したのがウェスタンリバー鉄道です🚂


ウエスタンリバー鉄道の看板には
「アメリカ西部を巡る旅への出発」
書かれています。

海外(米国)も舞浜(TDL)も
ウエスタンリバー鉄道がある「位置」は同じです。


この場所を走っている理由があったんですね😄


カリブの海賊💀

カリブの海賊がある場所は
左手の「旅行線」という線が伸びたあたり🤚

旅行に縁があることを意味するようです。

✈️長ければ長距離(長期間)の旅行

🚃短ければ短距離(短期間)の旅行


カリブの海賊には
「冒険とスリルに満ちた船旅に出発!」
書かれています。

まさに、旅を表すに相応しいアトラクションですね🚢



スプラッシュマウンテン🚤

スプラッシュ・マウンテンがある場所は
右手小指の下にある水星丘あたり✋️


アトラクションでは急流を降下していき
最後に水しぶきがかかります💨


他にも水星丘には
「コミュニケーション」を意味します🔍

ふっくらしている人は
コミュニケーション能力が高いようですよ😄


スプラッシュ・マウンテンの物語は
絶体絶命の窮地に立たされたうさぎどんが
巧妙な話術で「きつねどん&くまどん」を出し抜いて
見事に逃げ切るという内容でしたよね📖

なるほどー(笑)


スペースマウンテン🚀

スペースマウンテンがある場所は
左手(親指付近)の第一火星丘🤚

行動力を示す積極性の丘とか
「短気線」なんて言われてます💢


良く言えば、一瞬でカッとなるような
瞬発的なエネルギーを表すとも解釈できます🔥


スペース・マウンテンは
未知のエネルギーでロケットが発射する設定🚀

だいぶ強引なこじつけですが
ここは瞬発的なエネルギーということで着地しますw


ミッキーの家🏠

ミッキーマウスと言えば
ディズニーの絶対的なスーパーヒーロー👑

キャラクター達の中でも、
常にリーダー的な存在ですよね。

そんなミッキーの家がある場所は
まさしく左手の「リーダー線」がある位置でした🤚


パートナーズ像🗽

ウォルトとミッキーが手をつないでいる
シンデレラ城前にあるパートナーズ像🗽


パートナーズ像がある場所は
両手の月丘という場所✋️🤚

月丘は、想像力や感性を意味するので
まさに夢の国を象徴する場所ですよね🌈


そして左右両手過去と未来が重なる
「現在」とも解釈できます😄

これまでも、これからも
夢と魔法の国にいるよ
✨✨

こんなウォルトとミッキーのメッセージが
隠れているように思えます💕


JR舞浜駅から始まる
夢と魔法の国のプロローグ

電車でパークに来るゲストが
舞浜駅で耳にする発着音は
すべてディズニーの楽曲♬


現在の発車予告ベルは

🚃1番線(下り線)

🎤Zip-A-Dee-Doo-Dah



映画「南部の唄」主題歌
クリッターカントリーで耳にする
「スプラッシュマウンテン」のテーマソング。
※1946年発表

🚃2番線(上り線)

🎤It’s a Small World



世界共通の童謡と言えるディズニー代表曲。
ディズニー専属の音楽作家、
シャーマン兄弟が
アトラクションのために描き下ろした名曲。
※1964年発表


周年記念などイベント開催時には
そのときに見合った発着ベルになっていました🔔

東京ディズニーランド
開園25周年(2008年)

🎤魔法の鍵
(The Dream Goes On)



東京ディズニーランド
開園30周年(2013年)

🎤Happiness Is Here



東京ディズニーシー
開園15周年(2016年)

🎤When Your Heart Makes a Wish



東京ディズニーランド
開園35周年(2018年)

🎤Brand New Day



他にも、スペシャルイベント
「アナとエルサのフローズンファンタジー」開催時

🚃1番線(下り線)
🎤Let It Go – ありのままで

🚃2番線(上り線)    
🎤生まれてはじめて

この2曲が、イベント時期のみ
期間限定で使用されていました🔔


JR舞浜駅🚃
駅名の由来

当初、JR東日本は新たに開通した最寄り駅名を
「ディズニーランド駅」と考えていました。

しかし、本家「ウォルトディズニー社」は
ディズニーランドという名前の使用を却下!

使用許可がでませんでした💦


その理由は・・・

もしも「ディズニーランド駅」になった場合
近隣マンション、ファミレスやコンビニ、
駐車場や駐輪場まで・・・

ディズニーパークにはまったく関係ない
駅前にある「すべて」の施設の名称が
『ディズニーランド駅前●●』になってしまうから💦

もしも、駅前にパチンコ店などが出来たら
ディズニーの世界観がぶち壊れてしまいますね😨

実際、ウォルトディズニー社は
「ディズニー」という言葉を

軽く使用することを禁じています。

そこでJR東日本は
米国WDW(ウォルトディズニー・ワールド)がある
フロリダ州の『マイアミビーチ』から

『マイアミ』
→舞

『ビーチ』
→浜

【舞浜駅】

このような駅名にしたようです🚉

※最近では、神楽(巫女神楽)である
「浦安の舞」から地名の由来になった説もあります。



JR舞浜駅を降りてからの道のり

JR舞浜駅の改札を出て右。

ディズニーランドへの道のりは
ステーションロータリーを
「約5分間」歩くように設計されてます⏱


西武遊園地や、としまえんは
最寄り駅を降りたら「目の前」にあって
利便性が考えられています🎡


しかし、夢と魔法の国では、
最高の立地条件に「最寄り駅」を作れたのに
わざと「5分間」も歩くように設計されてます💦
※開園当時はJR舞浜駅はなく、5周年時に開通。


わざわざ5分間も歩かせる理由は!?

心理的に現実世界から
夢の国に頭を切り替えるため
最低限必要な時間のようです⏰

すぐにパークに入れないことで
「早く入りたい」期待を膨らませるんですね🤩


さらに、パークへの道中(ロータリー)は
緩やかな下り坂になっています。

分からないくらい緩やかってことがポイントで
意識せず歩くスピードが徐々に早くなっています😅

「あれ?」こんなにワクワクしてたかな・・・って
脳が錯覚するわけですw

感情が高まって、急ぎ足になっているから
脳も勘違いするんですね。

計算され尽くされた魔法は、
最高のホスピタリティに思えます♬

逆に帰り道は!?

1日中、パークで遊び疲れたところに
緩やかな上り坂になっているので

夢の世界から現実に戻りたくない
心理効果があるようです😅


そして、ロータリーの道中に
まるでオアシスのように建っているのが
ギフトショップ「ボンボヤージュ」

帰る寂しさから、
ついつい立ち寄ってショッピングしちゃう
本当に「絶妙な位置」にありますよね(笑)

ちょっと立ち寄っただけなのに
気付けばクランチチョコを買っちゃう場所(苦笑)


ちなみにボンボヤージュがある場所。

本来の目的は、最後の最後まで
「舞浜駅」という現実を見せないためです!

世界観に対するこだわり。
とことん徹底してますね❣



ロータリーを抜けると
センターエントランス

通称、ティンカーベルの国境ゲート。

ゲートを潜るときに耳を澄ますと
シャララーーンって音🎶

魔法の粉(ピクシーダスト)が
降り注がれた瞬間です✨✨


ちなみに帰りのゲートを潜るときは聞こえません👂

無音で一切何もないのは
「まだ魔法は解けていない」という設定
💫

なんとも粋な演出です💕


舞浜駅から始まる夢の国のプロローグ
パークに「入園前」から始まっていたんです🔯


ワールドバザールに隠された心理学

パークに「入園」したら、
最初にくぐるゲート🚪

夢と魔法の国のエントランスは、
まさに夢と現実の境界線にある
「ワールドバザール」

ここには「夢と魔法の世界」に
深く没入させる演出がいくつもあります。

外からパーク内が見えない設計

チケットブースからパークに入園しても
「外からパーク内部が見えない」構造
徹底して作られています。

これは「現実」から「夢と魔法の世界」に
深く入り込めるように配慮された演出。


遠くから見えていたシンデレラ城も、
パーク入園直後には見えません💦

あえて低く狭くなっている
ワールドバザール入り口。

これは、開放感を演出するためなんですね😄

雨天が多い日本気候に合わせた天井☔
「オールウェザーカバー」

オールウェザーカバーとは
悪天候のときにありがたみを感じるガラス製の屋根。

ガラス製なので、天気のときは
自然な太陽の光を感じられます🌈


また単純な「雨よけ」機能だけじゃなく、
ワールドバザールに入っても
すぐにシンデレラ城が見えない効果もあります🙄

メインストリートを進んでいくと
徐々に城全体が見えてくるので
気持ちも高ぶってくるんですね💕

天井機能だけではなく
「ディズニー流」のこだわりが隠れています。


あなたは「どこ」から入る!?
ゲートは「7つ」

ワールドバザールに入るゲートは「7つ」

何も気にせず、
ど真ん中からインパークする人。

こだわりなく、
混んでないゲートを選ぶ人。


特に日本人は左側通行に慣れているので
「左サイド」から入る人が多いようですが、

自信がなかったり、落ち込んでいる人は
「左側」を選ぶ傾向が多いようです😅

そのため、1番左の入口(①)では、
笑顔と元気でインパークできるように
ミニーマウスの像がお出迎えしてくれます🗽

ミニーと一緒にいる男性🎩
一見、ウォルトかと思いきや違いますね💦

この男性は、ウォルトを財政面で支えた
実兄ロイ・ディズニー


1999年、ウォルトディズニー・ワールドリゾートの
マジックキングダムに作られた
シェアリングマジック像というブロンズ像です🗽

フロリダにある広大な
ウォルトディズニー・ワールドリゾート🇺🇸
※山手線面積の約2倍


🎠マジックキングダム
🎠アニマルキングダム
🎠ハリウッドスタジオ
🎠エプコット
🏊‍♂️タイフーンラグーン
🏊‍♂️ブリザードビーチ


4つのテーマパークと
2つのウォーターパークがあります。

シェアリングマジック像は、
ディズニーランド25周年記念のタイミング
遥々フロリダから舞浜までやってきました🚢

このベンチで、ミニーマウスと一緒に写真を撮る
「運気」が上がるとも言われています🌈

ゲートを抜けると
夢と魔法の国エントランス
ワールドバザール

ワールドバザールの雰囲気は
19世紀末〜20世紀初頭のアメリカの街並み。

ビクトリア王朝風の建物が並ぶレトロな建物🏢

建物1つ1つに
年代と番地が書かれています。

年代は建物の上部。
番地は建物の各入口。



徹底した作り込みが分かりますね❣


ショップやレストランは
基本的に2階建て(もしくは3階建て)ですが
実際に建物が、もっと高く感じるのも
ゲストにかけられた「魔法」なんです🔯


建物の1F部分は、
私たちが実生活で利用する建物と同じ高さ🏢

しかし、2F(3F )部分は、
上に行くほど縮尺が小さくなっています。

これは強化遠近法」という
建築技術⚙️

1Fの天井高さを「100%」とすると
2Fは「約65」
3Fは「約45」

このように「縮尺」を変えた遠近法によって
建物が実際よりも高く見えるんですね👀


他にもよく見ると・・・

ワールドバザールの建物は
左側と右側で「雰囲気」が違います👀

🏢右側の建物
スタイリッシュで現代的でモダンな感じ。

🏢左側の建物
ショップウィンドウなど中世っぽい雰囲気。


さらにワールドバザールの道(通路)は
歩いていくと、徐々に狭くなっているんですよ❣


両脇の建物も手前から奥に向かって
徐々に小さく低くなっています。

「強化遠近法」は建物1つずつだけじゃなく
奥行きや高さを錯覚するよう
ワールドバザール全体で使われていたんですね。

奥に見えるシンデレラ城を
もっとも美しく見せるための効果もあるようです🏰


さらに、ワールドバザールの「道のり」は
「産道」のようになっていて、

赤ちゃんが母親から生まれてくる感覚
心理的に疑似体験するような
仕掛けになっているんです👶

実際、ワールドバザールの通路や
建物の配置や大きさを上から見ると
子宮の形になっていることが分かります📝


幅が狭くなっていく通路を進んでいき、
ワールドバザールを抜けた瞬間、
視界いっぱいにシンデレラ城が広がる景観🏰👀

夢と魔法の国の玄関口で、
もっとも開放感が得られる場所は
新鮮な気持ちになるように
緻密に計算されているんですね💕


警戒心や緊張感がほぐれて、大人も童心に戻り
心が隙だらけの状態になる理由が分かります。


舞浜駅からワールドバザールと
テーマポートに足を入れる前から
パークに没入させる効果があったんですね😄




夢と魔法の性格診断
パークの歩き方で分かる!?

ワールドバザールのメインストリートを抜けると
一気に開放感を味わい
大人でも童心になって心が隙だらけになる

この心理効果を前提に・・・

ここから「どう動くか」で
性格が出るようです。

自分はどんな性格なのか?

友達や恋人はどんなタイプなのか??

コッソリ探っちゃいましょう(笑)


まっすぐシンデレラ城に
突き進む人は!?

まっすぐにシンデレラ城に突き進む人は、
まさに気の強い「プリンセスタイプ」👸


あなたの周囲にもいませんか!?

まっすぐシンデレラ城に行って
願いのピアスで「お願いごと」してから
気分によって行きたいところへ行くパターン😄

みんなに注目されたい
みんなに愛されたいナルシストタイプ。
ちょっと、めんどくせぇw


左側(アドベンチャーランド)から
時計回りにパークを回る人

最初はアドベンチャーランドから始まり
スプラッシュマウンテンのファストパスを取って
ビッグサンダーマウンテンに乗って
グランマ・サラのキッチンでランチする・・・


これこそ定番のパターンってタイプの人は
結構いるかもしれません😃

このタイプの人は、
☑「想い出」を大切にするタイプ。
☑一目惚れしやすいタイプ


隣にいる人との「未来」を想像しながら
現実を楽しんでいる文系タイプが多いようです😄


右側(トゥモローランド)から
反時計回りでパークを楽しむ人

ずばり!
現実主義で、人見知りするタイプw

恋愛においては
恋心が芽生えるまでに時間がかかり
お金にシビアな理数系タイプかも!?

実際、パークの右側は、
左側と比べるとショップが少ないんです。



最初のうちは人見知りでも、
仲良くなるとめちゃくちゃ深い間柄になるタイプ。


実際「右回りパターン」の友人がいましたが、
真っ先にスペースマウンテンへ行ってました🚀

毎回、インパークした瞬間、
まず速攻でスペースマウンテン(笑)

スペースマウンテンや
スターツアーズで気持ちを高めてから
トゥモローランドテラスで
ハンバーガー食べるのがお決まりのパターンでした🍔


あなたは、どう回ってましたか!?


インパークしてワールドバザールを出た瞬間。

自分は一歩引いて友人や恋人、家族が
どのように行動するか観察してみるのも
面白いかもしれません。

新しい発見に繋がるかも(笑)


1人ディズニーだったら自己分析が深まり
自分探しの旅にもってこいかもしれません。

パーク内のアトラクションの配置に
「手相」という要素を取り入れている発想は
とてもユニークで興味深く思えました✋️🔯🤚


風水を重要視して都を作った
平安時代の感覚みたいですね😅

なんであれ、パークそのものが
元気なエネルギーで溢れているからこそ
キッズからシニアまで
ハッピーになれるんだと思います🌈

パークと手相の関係性✋️🎡🤚

入園後に地図がなくて現在位置を知るなら
両手を合わせて「手相」を見れば簡易地図として、
現実的な活用が出来ますね(笑)




手相の余談ですが・・・
私も息子(長男)も「ますかけ線」があります。
※長男は両手とも「ますかけ線」です。

手相では珍しく、大強運の持ち主。
「1,000人に1人」なんて言われてますが、嘘々w

これまで100人以上に会ってますから
全然レアじゃないし、なんなら多い(苦笑)

「左利き」とか「AB型」くらいの
高確率な割合で見てきたので
正直、珍しいなんて思ったことはありません😅

そもそも「人生」は、
人任せではなく
自分自身の実力で切り開くもの!


手相やスピリチュアル的な要素に関して
あまりにも妄信的に傾倒してしまうと
オカルトチックになってしまいますから

自分自身の幸せバロメータを上げるための
「心のサプリ程度」が理想的に思えます💊



「運気や運勢」の話は複雑です😅

自分が大事にしている感覚や価値観と
強い結びつきがあるケースが多いので
どこまでいってもキリがありません💦


しかし、世の中の成功者は
ずば抜けた「運気や運勢」を持ってますし
スピリチュアル的な要素を
大切にしている人が多いのも事実🔯

実際、ビジネスを上手くする上では
「運気」の要素を無視できません💦

どうやったら運気が良くなるのか?

「こうやったら確実に運勢が良くなる」という
再現性あるものなんてありませんが

自分だけの元気が出るパワースポットで
(喫茶店、温泉、美術館など)
メンタルコントロールをしたり

そういった目に見えない世界を
意識したり感謝する「姿勢」が大切だと思います😃


占いやスピリチュアルだけじゃなく
なんであれ「ハマり方」が重要ですね❣





ディズニーマニア診断をするならこちら🔯



アトラクションの物語設定📖
徹底深堀り解説の記事はこちら。



ディズニーパークについてはこちら🎡

Imagining the Magic

Briar Rose