If you can dream it, you can do it🌈
ウォルトを敬愛しているBriar Roseです。
以前ご紹介した記事では、
ディズニーパーク内の
アトラクションやショップなど
1つ1つ「すべて」に物語があること
地域(国)によってローカライズされているので
日本(舞浜)と海外パークでは同じアトラクションでも
「物語の設定」が違うことを書きました📝
東京ディズニーリゾートでは
🎠ディズニーランド
38アトラクション
🚢ディズニーシー
28アトラクション
両パークを合わせたアトラクションは
「66個」もあります🎢
すべてのバックグランドストーリーを
1度にご紹介するのは、難しいので
前回の【続編】として、いくつかご紹介しましょう📖
ミッキーのフィルハーマジック

ファンタジーランドにある
ミッキーのフィルハーマジック🏰
🎻Philharmonic(交響楽団)
✡️Magic(魔法)
ネーミングもステキな組み合わせですね🎶
アトラクションには音楽をテーマにした装飾が
あらゆるところに施されています🔍
アトラクション入口にある「譜面」

この楽譜はディズニー映画
🎬ファンタジア(1940年公開)
魔法使いの弟子のテーマ曲が
ピアノ譜で表現されているんです🎹

アトラクションに入ると壁には
「ミッキーマウス・マーチ」の楽譜もあります🎼

アトラクションを体験する前に周囲を見ると
ワクワクするストーリーが隠れてますね🔍
プーさんのハニーハント

トゥーンタウンにある
プーさんのハニーハント🌴
ハニーポット(はちみつの壷)に乗って
プーさんたちが住んでいる100エーカーの森を
冒険する人気アトラクションです🎠
ハニーポッドで通る道が「青色」の理由は、
川を流れながらポッドで進んでいるから!
なるほど〜!!
私たちゲストは川を流れていたんですね⛵
ユーモアに溢れた
可愛らしいスペルミス

ハチミツの英表記は「HONEY」ですが
アトラクション内では
すべて「HUNNY」となっています。
完全にスペルが間違っていますね💦
これはプーさんの世界を作り上げている
少年クリストファーロビンが幼いため、
スペルを間違えてしまったという
可愛らしい設定になっているんですよ。
世界最先端のライドポッド
まだ比較的新しいアトラクションの
イメージがあるかもしれませんが、
なんと、20年目!
ちなみにアトラクションの工事総額は110億円💴
レール無しでライドが動く仕組みは
ハニーポット1台ずつ「すべて」に
コンピュータが搭載して
現在位置や状態を正確に管理して
各ポッドの動きを緻密に制御しています。
レールが存在せずに
床面に電磁誘導コイルが埋め込まれて
1台ずつ制御されて動いているのですが、
この仕様は2000年のオープン当時は、
世界最先端で画期的なテクノロジーでした。
非効率でも安全性能を最優先しているので
何の前触れなく突然「システム調整」で
運営休止になることも多いんですね💦
魅惑のフレーバー
はちみつ大砲🔥

ハニーハントは「匂い」も
緻密に計算しているアトラクションです。
プーさんがハチミツの木に埋もれるシーンでは、
「ハチミツフレーバー」が噴射されます🔥
まるで本当に「ハチミツの木の中」に
いるような感覚になりますね💖
そして、アトラクションを降りた外には
「ハニー味」のポップコーンが販売されてます。
もう完全に分かりきった罠(笑)
それでも、高温で熱されたハチミツの香りが
アトラクション周辺に漂っているので
ついつい食べたくなっちゃいますね!
まんまと(苦笑)

コスチュームとバッチも可愛い

ネッカチーフもバッチも可愛らしい
まるでボーイスカウトのような制服👔
森の冒険にピッタリです🌴
キャストさんが付けている
「バッジ」を見ると・・・

☑Knottying(ロープ技術)
☑Hiking(ハイキング)
☑Swimming(水泳)
☑Birdwatching(野鳥観察)
☑Astronomy(天文学)
☑Storytelling(読み聞かせ)
☑Cooking(料理)
これもボーイスカウトの
「技能証」みたいですね。
「7種類」あるバッチ。
実は、キャストさん自身で選べるらしく
コスチュームの右胸に付けています。
アトラクションの世界観が
キャストさんのコスチュームにもあっていて
とても可愛らしいですね💕
ホーンテッドマンション

ホーンテッドマンションは、
西洋風のオシャレなお化け屋敷👻
ストーリー設定を簡単に説明すると・・・
この大きな屋敷の主人は、
自分の家族以外に
降霊術師であるマダムレオタも
住まわせていました。
主人の1人目の妻、2人目の妻も
なんと降霊術師マダムレオタに
殺されてしまいます。
さらにマダムレオタは、
屋敷の主人も水晶玉に
閉じ込めようと企んでいました。
こいつ、とんでもないやつですね(苦笑)
最愛の妻たちを殺した犯人が
マダムレオタだと知った主人は
恐怖のあまり、首つり自殺を図ります💀
主人を水晶に閉じ込めるはずの呪文は
術師のマダムレオタに跳ね返り、
逆にマダムレオタは水晶玉に
閉じ込められてしまいます。

日本と海外では
少し違うBGM♫
ホーンテッドマンションは、
海外パークでも人気アトラクションなのですが、
日本と海外では「BGM」の
ピッチ(音程)が違うんですよ。
米国では高めのキーに対して
日本では低めのキーになっています🎶
日本人は不協和音に敏感な人が多く
低い音程を怖がる傾向があることから、
あえて海外パークのBGMよりも
低いピッチに調整しているそうですよ📝
不気味な納骨堂

Qライン(スタンバイ列)には
アトラクションに登場する「納骨堂」があります💀
納骨堂をよく見てみると・・・
不気味な屋敷を彷徨っている
亡霊たちの足跡も再現されてます👻
なんとも細かい演出ですね。
こちらはホーンテッドマンションを
「不動産物件」として紹介している公式動画🎬
壮大な物語設定の詳細は
こちらの記事で深堀り解説しています📝
カリブの海賊

実在する海賊や人気映画がモチーフになって
迫力満点の世界観ですよね!
アトラクション考案は1967年。
米国アナハイムのカリブの海賊は
ウォルト自身が監修しています📝
カリブの海賊におけるウォルトの世界観や設定は、
他のディズニーパークでも継承され続けています。
【カリブの海賊があるパーク】
🇺🇸ディズニーランド・リゾート
ディズニーランド
🇺🇸ウォルト・ディズニー・ワールド・リゾート
マジック・キングダム
🇯🇵東京ディズニーリゾート
東京ディズニーランド
🇫🇷ディズニーランド・パリ
ディズニーランドパーク
🇨🇳上海ディズニーリゾート
上海ディズニーランド
まるで映画のような街並み

米国ルイジアナ州
ニューオーリンズ🇺🇸
フランスからの移民たちによって作られた街並みは
本場のパリを思わせるほどとてもエレガントですね🇫🇷
ウォルト・ディズニーは自身が生まれ育った
ニューオーリンズ特有の雰囲気が好きで
ロイヤルストリートがお気に入りでした。
自分が生まれ育った
大好きなニューオーリンズの街並み
このロイヤルストリートを
ディズニーランド内に再現しよう!
このようなウォルトの考えのもと、
ニューオーリンズが忠実に再現されて
このエリアに「カリブの海賊」もオープンしました🎢
東京ディズニーランドでも
ニューオリンズのロイヤルストリートが
しっかりと再現されているんですよ♪
残虐非道?
ユーモラス?
人間味あふれる海賊たち

時代は19世紀。
ニューオーリンズ近海に実在した
海賊船長「ジャン・ラフィット」が
カリブの海賊のモデルになっています💀
乗船直後に「上」を見上げると
木製の看板がぶら下がっていて
「LAFFITE‘S LANDING」の文字が見えます👀

この船着場は「ラフィットの家」なんです🏠
彼は「海賊」だったので、
あらゆる追っ手から逃げるために
一般の港や入り江からは見えないような
「隠れ場所」に船着き場を作りました⛵
家に看板掲げてますが(苦笑)
アトラクションではボートに乗って出発しても
しばらくは草に囲まれた
狭い水路を抜けていく理由がちゃんとあったんですね。
実在した海賊船帳
ラフィットって本当は何者?
ラフィットは海賊でありながら、
貿易ビジネスも行い、奪った物資や金品を
貧しい人々に分け与えたりもしていました💰
ラフィットは悪党 だったのか?
それとも 義賊 だったのか?
本来は善良者の「裏の顔」だったのか・・・
実在した人物なのに現代でも議論が絶えない
なんだか不思議な人物です。
アトラクションを待っている建物内に
ラフィットの肖像画も飾ってあります。

ボートに刻まれている文字は
女性の名前

アトラクション内に入ってすぐ右側。
この位置からボートをよく見ると、
船の前部と脇に「文字」が書かれています。
☑Claire(クレール)
☑Simone(シモーネ)
☑Chirstine(クリスティーヌ)
などなど。
実はこれら「すべて」女性の名前で
ボートの数だけ、女性の名前があります👩
海賊達が船に愛する恋人や
妻の名前を書いていたことを
しっかりと再現しているんですね。
傍若無人で残虐非道な海賊でも、
こんなところで「妙な人間味」を感じます(笑)
聞き取れない会話

アトラクション内の会話。
ガヤガヤと聞こえる沢山の声は
ネイティブな英語ではなく、
西部地方の訛りや、海賊特有のスラングが
たくさん使われています。
英語が解る人でも1度に聞きとることが
出来ないようになっているようです(苦笑)
あの会話、なんて言ってるのかな?
もう1回乗って確かめてみよう!
敢えて断片的に聞こえることで
興味を引くようにしているんですね😃
2007年にリニューアルしたタイミングで
映画『パイレーツ・オブ・カリビアン』を
モチーフにした内容に変更されました。
そのタイミングで「ジャック・スパロウ」が登場👑
ちなみに、ジャック・スパロウの声は、
ジョニーデップ本人なんですよ🎤
モンスターズインク
ライド&ゴーシーク

映画でもお馴染みモンスターズインク。
懐中電灯を使って
モンスターたちを探してまわる
シューティングゲームタイプの
可愛らしいアトラクションです🔫
モンスターシティにやって来た
ゲストを楽しませるため、
マイクやサリーたちモンスターは
「夜のかくれんぼ」を始めます👻

キャストさんが、朝でも昼間でも
「こんばんは」と挨拶するのは
「夜」の設定だからなんですね🌃
ハングリーベアレストラン🍴

ウェスタンランドにある
ボリューム満点のカレー専門店で有名な
ハングリーベアレストラン🍴
ハングリーベア・・・
つまり”お腹をすかせたクマ”のレストランは
理髪店と保安官事務所の跡地を購入して
店舗を拡張したという物語があります📖
そのため、拡張された部分には
理髪店や保安官事務所の形跡があるんですね🐾
ポップコーンワゴンも
クマが営業中🐻

ハングリーベア・レストランの近くには、
ポップコーンワゴンがあります。
よく見ると、ミニポップコーンマシンを
くるくる回している
カントリーベアの姿が(笑)
カントリーベアシアターで
エンターテイナーとして働くクマ🐻
カレー屋さんの名前もクマ🐻
ポップコーンワゴンもクマ🐻
もう、クマだらけ(笑)
ウェスタンランドでは
多くのクマたちが大活躍しています。
まだまだユニークな
「物語」が
パーク内にたくさん隠れてます!

エントランスのワールドバザールや
レストラン、アトラクションの脇など、
パーク内のあらゆるところで見かける
「レトロなポスター」
実は、これらにも「1つ」ずつ
緻密に物語が隠されています。
例えば、ウエスタンランド にある
ダイヤモンドホースシュー🐴
ここの壁に貼っている
ポスターを拡大してみると・・・🔍

①FRONTIER freight & express co.
フロンティアの貨物速達会社
②Eastern & local shipping
東部と現地の配送をします。
③By mostly reliable means
かなり信用できる手段です。
④(But by no means limited to)
絶対ではありません。
おいおい(苦笑)
とっても大事な部分なのに
めちゃくちゃ小さな字で書かれています。
その下を見ると・・・

①We move everything but mountains
私たちは山以外ならすべて動かします
アメリカ人らしいフレーズで
随分とハッキリ言い切りますね!
②(But will consider if price is
favorable)
でも値段によって可能か考えます。
またかよ😅
ここでも読めないほど小さな文字で
シレっと書いてあります(苦笑)
他には・・・
Serving the big thunder mountain mining regionfor
three successive month.
ゴールドラッシュで栄えている
ビックサンダーマウンテン地域に
3ヶ月連続でサービス提供中ということも分かります。


ポスターのイラストの中には
頭蓋骨が落ちています💀
とても過酷な地域いうことなんですね😅
グレートアメリカン
ワッフルカンパニー

美味しいワッフルで大人気
グレートアメリカン・ワッフルカンパニー🍩
店内にあるポスターを見ると・・・
簡単なワッフルの作り方を知っていますか? と
書いてあります📝

さらに、よく見てみると、
ワッフルのレシピが
詳しく書いてあるんですよ📝
【ワッフルの基本レシピ】
小麦粉 2カップ
ベーキングパウダー 小さじ4杯
塩 小さじ1/4
牛乳 3/4カップ
たまご 2個
溶かしたショートニング
【作り方】
小麦粉を一緒にふるいにかけます。
ベーキングパウダーと
塩少々と卵黄、牛乳を加えて
よくかき混ぜます。
よく混ぜ合わせたら小麦粉と
ベーキングパウダーを加える。
溶けたショートニングと
しっかり混ぜた
たまごの白身を入れます。

BOLO(ボロ)とは、
Big Oven Little Oven という言葉の
頭文字なんですね😃
このポスターは グリスウォルド社 という
ワッフルメーカーの宣伝でした。
実際に、グリスウォルド社製の
ワッフルメーカーで食べてみたい・・・と思ったら、
リアルに実在してました(笑)

正直、誰も見向きもしないような
小さな店内のポスターにも本物の情報
さすがディズニーのこだわりですね!
もちろんパークのミッキーワッフルは
こんなレトロでアンティークな
ワッフルメーカーで作られていません(笑)

しかし、こんな誰も見ないような
小さな店内ポスターにも
しっかりとした物語があるなんて
とてもステキだと思いませんか?
こだわり抜いた
バックグラウンドストーリーを知ることで、
もっともっとパークが楽めると思います🔍
気になるアトラクションやショップがあれば、
是非、バックグラウンドストーリーも
併せて知っておきたいですね😃
ディスカバー
東京ディズニーリゾート
スーパーストーリー

今回参考にした最強のガイドDVD📀
アトラクションやテーマポートに潜む
バックグランドストーリーを、
丁寧に、興味深く紹介しています📺
全24話。
各話「約4分」程度なので
とても見やすくオススメですよ⏳
ディズニーパークについてはこちら🎡
壮大な物語設定を徹底深堀りした記事はこちら📝
ディズニー診断はこちら🔯
Imagining the Magic
Briar Rose

横浜生まれ横浜育ち。I★YOKOHAMA
神経質で気まぐれで、こだわり強い潔癖症。
理想主義的で一貫性にこだわるゆえに、柔軟性に欠けるB型。
ポリシーなき売上至上主義者は軽蔑するが、信念を持った成功者は無条件でリスペクト!